浦和でおすすめのメガネ屋3選

公開日: 2023/07/25 最終更新日: 2023/08/09


メガネというのは老若男女問わず、さまざまな方が使用しており、メガネがないと外出が困難な方もいるほど、我々にとっては身近なアイテムとなっています。今回は、そんなメガネやサングラス、コンタクトレンズなどを販売している、おすすめのメガネ屋を浦和という地域にスポットをあてて、紹介していきたいと思います。

株式会社和真

株式会社和真の画像

株式会社和真
本社:東京都中央区銀座 8-9-13
浦和本館:埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目13-2浦和駅 西口コルソ横

TEL:048-822-6661
年中無休

最初に紹介するのは、株式会社和真という会社です。こちらは「真のビジョンケアを通じた社会貢献」を目指して、正しく良いメガネを提供し続けて、お客さんに快適な生活を送ってもらうことを目的として、日々業務に取り組んでいます。

今回は、株式会社和真が誇る技術力によって作られている商品について、下記で詳しく解説していきたいと思います。和真の全視界メガネは、フレームに独自開発のマグネットパッドを搭載しており、簡単な操作で、フレームが6ミリ上下するという機能がついています。

また、レンズは「全視界ビューレンズ」というお客さんの希望や好みに合った設計を施し、快適な視界を提供しています。こちらの全視界ビューレンズは、さまざまな種類をお客さん自身が選べるシステムとなっています。

また、不具合が起きた際には、5年以上の実務経験を積んだ専門のスタッフが対応してくれるので、調整などを安心して任せられます。万が一、選んだレンズがなかなか慣れない場合は、6カ月以内であれば、無料で交換してくれるのもありがたいサービスとなっています。
公式サイトはこちら

金子眼鏡

金子眼鏡の画像

金子眼鏡株式会社
本社:福井県鯖江市吉江町712-2
浦和店:埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12

TEL:048-886-1985

次に紹介するのは金子眼鏡という会社です。こちらの会社は1958年に創業され、最初はメガネ卸販売から事業を始めていきました。その後は、アパレル業界のコラボなどを積極的にしており、数多くの有名ブランドやメーカーと商品を手がけるようになりました。そして、ミラノやパリなどで開催されているメガネ展に参加して、海外進出を果たしました。2000年にはニューヨークにも店舗をオープンし、それ以外にもアジア諸国を中心に事業を展開しており、今後もさらなる成長が期待される会社となっています。

下記では、そんな金子眼鏡を象徴とする「金子眼鏡シリーズ」の特徴について、詳しく解説していきたいと思います。代表的なものは、KC SERIESとKV SERIESが特徴的な商品です。

まず「KC シリーズ」は、他の素材ではなかなか出せない独特の質感や深い色と艶が最大の魅力となっています。この魅力を出すためにセルロイドという素材を使用しており、長期間乾燥させて寝かせることで、丈夫な素材になるという特徴があります。また、こちらのシリーズはつるの部分に「ノー芯製法」や「5枚丁番」など、鯖江伝統の製法をモデルにした商品があるのもポイントの1つです。

次に「KVシリーズ」は、クラシックなディテールとファッション性を合わせた、おしゃれな金子眼鏡のヴィンテージシリーズとなっています。チタニウムやβチタニウムを素材にすることで、比重が軽くなり、長時間掛けていても疲れにくいのが特徴です。また、曲がっても折れにくいということあり、破損の心配が少ないというのもポイントです。こちらは、さまざまな素材を組み合わせるため、製造が非常に難しいものとなっています。それを金子眼鏡は、完全内製化による連携で可能としています。
公式サイトはこちら

OWNDAYS

OWNDAYSの画像

OWNDAYS
本社:沖縄県那覇市久茂地2-8-7 久茂地KMビル3F
浦和コルソ店:埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1浦和コルソ 1F

TEL:0120-900-298

最後に紹介するのは、OWNDAYSという会社で、メガネやサングラスの製造や販売を主な事業としています。こちらは、オンラインストアも非常に人気です。そんなOWNDAYSの特徴や最高水準といわれているサービスについて、下記で詳しく紹介していきたいと思います。初めに、OWNDAYSではどんな度数でも薄型レンズの追加料金は掛かりません。フレーム価格のみで、メガネが作れるというシンプルな価格設定となっています。

次に受け取りまでのスピードが早いというのも大きな特徴です。国内外の一流メーカーのレンズ在庫を豊富に揃えているため、スピード加工が実現しています。豊富な知識と高い技術力を持ったスタッフが、検査終了後からお渡しまでの加工時間を大幅に短縮しているので、作りに行った当日に受け取ることが可能です。最後に保証について。メガネを長く使用していくために大切になってくるのは、定期的なケアです。

OWNDAYSでは、メガネを長く使用するために安心の保証を用意しています。例えば、購入から1カ月以内ならすべての商品の返品や全額の返金が可能です。また、遠近両用レンズに慣れない場合は、通常のレンズに★無償で交換可能であったり、クリーニング・メンテナンスは何度でも無料となったり、不具合や気になることがある方は、ぜひ気軽に来店してみましょう。それ以外にもさまざまな保証を備えているのでおすすめです。
公式サイトはこちら

まとめ

今回は、浦和でおすすめのメガネ屋3選について紹介していきました。年齢を重ねるにつれて、老眼になる方も増えてくるため、今メガネを使用していない方でも将来必要となる日が来るかもしれません。なので、今使用していない方も気になるメガネショップに来店して、オンラインショップなどを覗いてみてください。その際、もし気になるメガネ屋がない方は、ぜひ今回紹介したメガネ屋を参考にしてみてください。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

新しいメガネを買う際、たくさんのメガネ屋があって店選びに迷ってしまいますよね。今回は春日部で素敵なメガネを購入したいとお考えの方に、春日部にあるおすすめのメガネ屋を3店ご紹介いたします。お店

続きを読む

多くのメガネ屋がある中で、眼鏡屋選びに迷う方もいるでしょう。埼玉県鷲宮では多くのメガネ屋が点在しており、近くに住む方はどこのお店が良いのか気になる方も少なくありません。本記事では、埼玉県鷲宮

続きを読む

強み 長時間かけても疲れない、フィット感に優れた「かけごごち」をご提供 おすすめポイント ・全店にメガネの資格保有者が在籍 ・5年間にわたり定期的なメンテナンス ・眼鏡作製技能士が適切なレン

続きを読む

強み 知識豊富なスタッフがそれぞれのライフスタイルや要望を汲み取ったフレームとレンズを提案 おすすめポイント ・バネ性に富み、疲れにくく快適な掛け心地 ・伝統的な製法で温かみのある柔らかい質

続きを読む

強み 国内一流レンズメーカーのUVカット付き薄型非球面レンズを採用 おすすめポイント ・さまざまなキャラクターとのコラボレーションしたメガネフレームが豊富 ・最速25分のスピードお渡し ・他

続きを読む

強み 日本国内に限られた台数しか導入されていない最新検査機をで視力検査ができる おすすめポイント ・国家検定資格である眼鏡作製技能師が多数在籍 ・トータルアイ検査、アフターサービス、色覚補助

続きを読む

強み デザイン性と機能性をバランスよく両立したフレームを取り扱う おすすめポイント ・研修を受けた専門スタッフが対応 ・お客様一人一人に合わせた最適なメガネの提案 ・購入後も多彩なサービスで

続きを読む

強み 全品レンズ付き価格!どんな度数でも追加料金0円! おすすめポイント ・6,000点以上のフレーム取扱実績 ・オンラインでメガネ購入ができる ・全品UVカット+汚れ防止 価格 アナスイ 

続きを読む

強み 企画・生産・流通・販売まで一貫して行い、メガネを「市場最低・最適価格」で提供 おすすめポイント ・トレンドに合わせたデザインが豊富 ・レンズの追加料金¥0 ・軽くて機能性を兼ね備えたメ

続きを読む

埼玉県蓮田市にあるメガネ店のなかで、とくにおすすめのところを3つ紹介します。顧客対応がよく、品揃えが豊富なところばかりなので、利用する価値ありなところばかりです。それぞれの魅力や注目のブラン

続きを読む